回復

身体指向の心理療法

抱えて生きる

友人が「犬を病院に連れて行こうとしたら、吠えるし逃げるし、前に予防接種に行った時のトラウマなんだと思う」と話してくれました。それを聞きながら、でも私はそのワンコをトラウマを抱えているとは表現しないだろうなと思っていました。私自身も、当初は「...
ブログ

神経系もエコドライブで

「ストレス減らせとか言われても無理!」と思ってる方。ストレスって、心にだけかかるものでもないんですよ。 例えば朝、大きな音のアラームで飛び起きるとか。極端な糖質制限するとか。暑さや寒さをギリギリまで我慢するとか。寝る直前までスマホを眺めると...
身体指向の心理療法

個人化の時代

今日書いたコラムに関連して思い出したこと。先日、津田真人さんと小笠原和葉さんのトークイベントに参加した時、【個人化】という言葉が出ました。その時に話されていたのは社会の中の個々の人々がどんどん個別化してく様子について、だったのですが、私はそ...
身体指向の心理療法

用語が伝えるもの

「そのつらさはトラウマ由来かも、トラウマは身体が生き抜こうとした適応だよ」 というメッセージの一番の貢献は、 「このつらさは自分が弱いせいではないし、気合や根性ではどうにもならないし、努力が足りないわけでも、人間性に欠陥があるわけでもないん...
ブログ

【安定化】と【アプローチ】

セラピーやセラピストが【働きかける】質は議論されても、【安定化】についての議論はほとんど聞かない気がします。でも、安定化の無いトラウマセラピーは、シャヴァーサナの無いヨガや、自宅での練習をしない英会話のようなものではないでしょうか?私が身体...
Verified by MonsterInsights