統合

身体指向の心理療法

ソマティックの敷衍1

【タイパ・コスパ】【パッケージ】【非対面】【カジュアルで手軽】・・・今の時代、それらと無縁であれば選択肢から外れがちになるらしい。もちろん私はそれらが不要とか魅力がないとか言いたいわけじゃないし、懐古主義はナンセンスだと思う。この何年かで良...
ブログ

ギフトがギフトとして享受されるために

私はギフテッド界隈で未だに聞かれる「天才」という言葉が嫌いだ。 日本で(他国でも似たようなものかも知れないが)、「普通ではない」という状態は、それがどの方向であれ、とても生きにくい。 傷も能力も絶対値的に働くものだ。プラス100の能力はマイ...
インフォメーション

安心・安全についてのコラム

ソマティック・リソース・ラボさんにコラムの後編がアップされました。ご笑覧ください。
ブログ

セルフケアのお話

セルフケアって、【自分一人で全部まかなう】というものではないんですよ。「今日は体調が良くないのであなたに○○をお願いしたいです。」みたいに人に頼るのもセルフケアです。そして、【やるかやらないか、どっちかしかない】みたいなものでもなくて、幅の...
書籍レビュー

WHOLE BRAINを読みました

『奇跡の脳』のジルボルトテイラー、別の本も出ていたんですね。 WHOLE BRAIN(ホール・ブレイン) 心が軽くなる「脳」の動かし方 この本には「人間は、感じることもできる『考える生き物』というよりは、考えることもできる『感じる生き物』」...
Verified by MonsterInsights