身体指向の心理療法

身体指向の心理療法

交感神経のグラデーション

傷つけられて生きてきたと自認している方や自己否定が強い方は、ご自身の中の加害者性や攻撃性に無自覚です。まさか自分が他人に影響を及ぼせるとは思ってらっしゃらないし、そんなことは禁忌だとタブー視されているので、ご自身の中に見つけることが難しくな...
身体指向の心理療法

ドラマ【Shrink】

ドラマ【Shrink】初回はパニック症がテーマでした。7日土曜日までオンデマンドで見られるようです。 … ドラマの中でも自律神経のお話が出てきましたが、SE™であれば「症状の基盤になっている神経系の調整力を向上させていくには何が役立つかな?...
身体指向の心理療法

直線ではなく樹形図?

(トレーニング中に浮かんだ個人的な妄想です。) 進化が直線状ではなく樹形図のように進んだように、障害や疾患も放射状に進むと考えるほうが自然な気がする。 何かと何かの間がスペクトラムな直線で結ばれている、というモデルや、段階を追って深刻になる...
ブログ

【判断】の前に【反応】が起きる

BBC、さすがです。とてもわかりやすい。 扁桃体の判断基準は【生きるか死ぬか】です。【良いか悪いか】を考える大脳は急場では機能していません。 生き物にとって生き延びられることこそが根源的な最善です。高尚で冷静な判断をして命を落とすことは生き...
身体指向の心理療法

身体感覚をどう活かすか

【身体を使う】ことと 【身体を感じる】ことと 【身体を入り口にする】ことは それぞれ全く違うものです。 身体や感覚に耽溺するタイプの回避もあります。(よく出会います。) 特に一人で身体感覚に没入すると、社会性の切れた、非現実的な身体感覚に閉...
Verified by MonsterInsights