ブログ ギフトがギフトとして享受されるために 私はギフテッド界隈で未だに聞かれる「天才」という言葉が嫌いだ。 日本で(他国でも似たようなものかも知れないが)、「普通ではない」という状態は、それがどの方向であれ、とても生きにくい。 傷も能力も絶対値的に働くものだ。プラス100の能力はマイ... 2024.05.11 ブログ
ブログ 依存症の選択肢 昔は「依存症といえば自助グループ!キッパリと全て断つのが第一歩!」と言われました。今はそうした考え方から進み、ハームリダクションと呼ばれる関わり方も提案され始めています。 ハームリダクション実践ガイド ハームリダクションはまだまだ発展途上で... 2024.03.22 ブログ
ブログ 支援のためのリソース集 1月1日以降、さまざまな方がSNSで拡散してくださった膨大なリソースを、まとまった形で残したいと思いました。ショックトラウマと支援者向け資料が主です。貴重な資料を提供してくださったみなさまに、心より感謝申し上げます。3月11日を前に、祈りを... 2024.03.09 ブログ
書籍レビュー 『発達性トラウマ「生きづらさ」の正体』を読みました みきいちたろう『発達性トラウマ「生きづらさ」の正体』を読みました。 先発だとテレサさんの『その生きづらさ、発達性トラウマ?』もありますが、こちらの方がより広範に系統立って書かれているので、支援する側の方にも使いやすいと思います。しかもKin... 2024.01.26 書籍レビュー
身体指向の心理療法 HPA軸とかmTBIとか下垂体とか 以前にHPA軸について書きました。→今日はそのコラムをかんたんに振り返りながら、もう少し深めてみたいと思います。私たちがワクワクしたりがんばったり逃げたり怒ったりする時、身体には様々なホルモンが巡っています。遭遇した出来事がラッキーなのかア... 2023.07.06 身体指向の心理療法