身体指向の心理療法 皮下脂肪が厚いのは、あなたが必死に生き抜こうとした結果かもしれない 分厚い皮下脂肪は、仮面になったり鎧になったりして、弱い立場の人間を護ってくれるものです。また、過去の逆境体験から影響を受け続けているとき、危機に対処するために身体は脂肪を蓄えようとします。さらに、極端な低カロリー食によって飢餓状態に入ると、... 2025.03.23 身体指向の心理療法
ブログ 自分の裁量でつながる 「独りでいることを好む人」でも孤立の悪影響は緩和されない可能性が明らかになったそうです。トラウマの中核症状は恥であると言われます。恥とは、罪悪感や自己卑下を含む、とても広い感情であり感覚です。その毒性はとても強く、人生の全般に影を落とします... 2024.09.27 ブログ
ブログ トリセツショー瞑想特集 瞑想特集、今夜11:50〜再放送のようです。 … 【手放す】ことができるのは、手放した後に自分の核が残る人だけです。 【今ここに戻る】ことができるのは、今ここで安全を感じられる人だけです。 トラウマ反応が強ければ、手放すことも今ここに戻るこ... 2024.07.17 ブログ
ブログ 身体の声 「身体の声に従う」などと言いますが、トラウマ反応が強力なうちは身体は良い指南役になれません。そして、自分自身が自分の身体感覚の良いレポーターではありません。虫の知らせとか一目惚れとかはフェイクニュースの可能性があります。セラピストのアプロー... 2024.07.16 ブログ