身体指向の心理療法 災害への対処に役立ててください ソマティックエクスペリエンシング®で提唱されているSCOPEモデルをご紹介します。S スローダウン C 身体とつながる O 周囲に気づく P 注意を行ったり来たりする E 社会的な関わりを持つ 下のURIから各国の言語でダウンロードできます... 2024.01.01 身体指向の心理療法
身体指向の心理療法 安全、安心、自由、信頼 先月のソマティック心理学協会のフォーラムで、安全や安心、アートとセラピーの共通点や違いについて考える時間が持たれました。その時のことを振り返りながら、いま考えていることを綴ってみようと思います。はじめに、私が大切にしている野坂祐子先生の言葉... 2023.10.12 身体指向の心理療法
身体指向の心理療法 神経系を育てよう 健やかな神経系は上がったら下がる、下がったら上がるものです。高止まり・低止まり・乱高下・アクセルとブレーキ両方ベタ踏み、みたいになるのがトラウマです。トラウマによって神経系の調整力が低下している状態だと、免疫系や内分泌系(ホルモン分泌)にも... 2023.08.25 身体指向の心理療法
ブログ Grace ─恩寵─ 大きな傷つきの後に、まるで時間が止まってしまったかのような感覚になってしまうことがあります。何年経っても変わらないセルフイメージと、日々変わっていく身体。私にとってその隔たりは、とても苦しいものでした。私はこれまで、失くしたものを取り戻すた... 2023.08.14 ブログ
身体指向の心理療法 ふたつの生の狭間で 【ポリヴェーガル理論が「動物」としての人間に着目し、各種の防衛がノーマルな反応であると示したことは、臨床家にとっても患者にとってもこの上ない福音となった。なぜなら、生き物にとって「いま生きている」ということは勝利や成功と同義なのであり、過去... 2023.07.26 身体指向の心理療法