身体指向の心理療法 ドラマ【Shrink】 ドラマ【Shrink】初回はパニック症がテーマでした。7日土曜日までオンデマンドで見られるようです。 … ドラマの中でも自律神経のお話が出てきましたが、SE™であれば「症状の基盤になっている神経系の調整力を向上させていくには何が役立つかな?... 2024.09.04 身体指向の心理療法
身体指向の心理療法 直線ではなく樹形図? (トレーニング中に浮かんだ個人的な妄想です。)進化が直線状ではなく樹形図のように進んだように、障害や疾患も放射状に進むと考えるほうが自然な気がする。 何かと何かの間がスペクトラムな直線で結ばれている、というモデルや、段階を追って深刻になる、... 2024.08.29 身体指向の心理療法
ブログ 遺伝子に残された戦争 [痛み]と[桜の香り]をセットで体験させられたオスのマウスの実験があります。 その実験によると、オスマウスの子や孫は遺伝子に異常がないにもかかわらず桜の香りに怯えたそうです。母マウスも自分自身もその痛みを体験していないにもかかわらず、です。... 2024.08.12 ブログ
ブログ 総和の無限 地球上の幸せの総和は決まっていない。自分が気に食わない誰かが幸せを手に入れたとしても、自分の幸せは奪われない。 そして、この世界の正しさの総和も決まっていない。誰かの正しさは自分の正しさと引き換えではない。自分にない幸せや正しさを他者に許す... 2024.08.07 ブログ
ブログ 食べてからキッチンに立とう 夕飯の支度をしながらイライラしがちな方へ。(私もです。) 災害クラスの暑さの中、1日がんばってエネルギー切れしかかっている上に、お腹がすいて血糖値が下がってるかもしれません。しかも火の近くですからね。神経系が【死ぬかも】モードに入ってもおか... 2024.08.01 ブログ