トラウマ

身体指向の心理療法

ソマティック フォーラム 2022

ソマティックフォーラムを間近に控え、この数日はソマティックウイークと題して三夜連続の無料トークイベントが行われています。一昨日の初回はイールドについて。毎年思うのですけど、これが無料で聞けるなんて!しかも田畑さん、こういうの無縁そうなのに!...
トラウマについて

トラウマについてNo.6 人間も動物だ!

今日は、「人間も動物なんだ」、というお話です。改めて言われなくてもわかってるよ、と思われた方、もう少しお付き合いください。実は、医療の世界に「人間も動物なんだ」という考え方が広がってきたのはそんなに昔ではないそうなんですよ。長い間、人間は特...
トラウマについて

トラウマについてNo.5 トラウマになる出来事②

前回の続きを書きますね。大切なことは、この例では、身近に理解を示してくれるお友達や通行人がいたことです。もしこの時、通行人の中にあなたを笑う人がいたらどうでしょう?お友達が「大丈夫そうじゃない、平気でしょ?」とあなたの感じていることを無視し...
トラウマについて

トラウマについてNo.4 トラウマになる出来事①

トラウマになって何年も残る出来事と、何事もなく過去のこととして記憶が薄れていく出来事って、何が違うんでしょうか。今日はそのことをテーマに考えてみたいと思います。今日も、まずは例え話から始めてみますね。今、あなたは雨の中を傘をさしながらお友達...
書籍レビュー

ライヒ 性格分析を読んで

ライヒの性格分析を読んだ。いや、正確には私の力不足のため全編を読み通すことはできず、どうにかこうにか目で追った部分についても、どの程度理解できたのか甚だ自信がない。それでも貴重な読書体験であったので、その記録のために何か所か抜き書きしてみよ...
Verified by MonsterInsights