反応

ブログ

身体の声

「身体の声に従う」などと言いますが、トラウマ反応が強力なうちは身体は良い指南役になれません。そして、自分自身が自分の身体感覚の良いレポーターではありません。虫の知らせとか一目惚れとかはフェイクニュースの可能性があります。セラピストのアプロー...
ブログ

ギフトがギフトとして享受されるために

私はギフテッド界隈で未だに聞かれる「天才」という言葉が嫌いだ。 日本で(他国でも似たようなものかも知れないが)、「普通ではない」という状態は、それがどの方向であれ、とても生きにくい。 傷も能力も絶対値的に働くものだ。プラス100の能力はマイ...
インフォメーション

安心・安全についてのコラム

ソマティック・リソース・ラボさんにコラムの後編がアップされました。ご笑覧ください。
ブログ

オキシトシンと愛と分断

こんなnoteを読んだので、再びオキシトシンに絡めて書いてみる。オキシトシンは、ある種のドラッグを摂取した際にも際立って多く分泌されるらしい。おそらくオキシトシンには「多幸感」と共に「やみつき」にさせる効果もあるのだろう。そして、オキシトシ...
インフォメーション

トラウマディレクティブ・タッチ講師のコラムのご紹介

トラウマディレクティブ・タッチ講師の田中千佐子さんが書かれたコラムをシェアさせていただきます近年は眼軸が伸びてしまうタイプの視覚異常が増えているようです。5月のトラウマディレクティブ・タッチ応用編Part1のテーマは視覚と脳です昨年の連続W...
Verified by MonsterInsights