身体指向の心理療法 オイルトリートメントWSを終えて 先日まで行っていた全身オイルトリートメントのリトリートの体験が、少しずつ身体になじんできました。期間中は本当にいろいろなことがあったのですが、アシスタントでいらしていた4人のエサレンジャーさんたちとのエピソードにしぼって書いてみようと思いま... 2023.07.24 身体指向の心理療法
身体指向の心理療法 セッションの中で訪れるピンチ 深いセッションの後には、眠くなったり食欲が増したりぼんやりしたりすることがあります。セッションが深まるとふだんの生活にも変化が起きて、波乱万丈な日々が落ち着いてきているのに逆に調子が悪くなったりもします。元がどんな状態であれ、そこから変化す... 2023.07.11 身体指向の心理療法
身体指向の心理療法 抱えて生きる 友人が「犬を病院に連れて行こうとしたら、吠えるし逃げるし、前に予防接種に行った時のトラウマなんだと思う」と話してくれました。それを聞きながら、でも私はそのワンコをトラウマを抱えているとは表現しないだろうなと思っていました。私自身も、当初は「... 2023.06.18 身体指向の心理療法
ブログ 神経系もエコドライブで 「ストレス減らせとか言われても無理!」と思ってる方。ストレスって、心にだけかかるものでもないんですよ。 例えば朝、大きな音のアラームで飛び起きるとか。極端な糖質制限するとか。暑さや寒さをギリギリまで我慢するとか。寝る直前までスマホを眺めると... 2023.06.07 ブログ
身体指向の心理療法 個人化の時代 今日書いたコラムに関連して思い出したこと。先日、津田真人さんと小笠原和葉さんのトークイベントに参加した時、【個人化】という言葉が出ました。その時に話されていたのは社会の中の個々の人々がどんどん個別化してく様子について、だったのですが、私はそ... 2023.05.16 身体指向の心理療法