耐性の窓

身体指向の心理療法

直線ではなく樹形図?

(トレーニング中に浮かんだ個人的な妄想です。)進化が直線状ではなく樹形図のように進んだように、障害や疾患も放射状に進むと考えるほうが自然な気がする。 何かと何かの間がスペクトラムな直線で結ばれている、というモデルや、段階を追って深刻になる、...
ブログ

食べてからキッチンに立とう

夕飯の支度をしながらイライラしがちな方へ。(私もです。) 災害クラスの暑さの中、1日がんばってエネルギー切れしかかっている上に、お腹がすいて血糖値が下がってるかもしれません。しかも火の近くですからね。神経系が【死ぬかも】モードに入ってもおか...
ブログ

トリセツショー瞑想特集

瞑想特集、今夜11:50〜再放送のようです。 … 【手放す】ことができるのは、手放した後に自分の核が残る人だけです。 【今ここに戻る】ことができるのは、今ここで安全を感じられる人だけです。 トラウマ反応が強ければ、手放すことも今ここに戻るこ...
インフォメーション

支援者のためのチャリティーWSを開催しました

先日ご案内していたチャリティーWSを開催しました。のべ40名もの方がいらしてくださり、そのうちの3分の1ほどの方は北陸の支援者さんでした。今回ご参加いただくにあたって質問なども受け付けていたのですが、みなさんとても熱心で、私たちもとても触発...
インフォメーション

チャリティーワークショップを開催します

2024年元日、地震大国日本は、胸の痛む幕開けとなりました。困難な生活の続く能登半島地震の被災者の方々に、私たちが出来ることはなにか?との思いから、オンラインでのチャリティーワークショップを企画しました。今回は、対人援助や支援に関わる方々に...
Verified by MonsterInsights