ブログ オキシトシンと愛と分断 こんなnoteを読んだので、再びオキシトシンに絡めて書いてみる。オキシトシンは、ある種のドラッグを摂取した際にも際立って多く分泌されるらしい。おそらくオキシトシンには「多幸感」と共に「やみつき」にさせる効果もあるのだろう。そして、オキシトシ... 2024.04.15 ブログ
ブログ 「話せばわかる」という幻 「私たちは話せばわかりあえるものだ」という前提で、社会のルールも価値観もできている気がする。 だから私たちは、話ができることを、わかりあえることを、期待する。期待しては、叶わず落胆したり、怒って罰してみたりする。 全受容や態度の永久不変をも... 2024.04.14 ブログ
書籍レビュー 『Waking the Tiger』 ピーター・ラヴィーンの『Waking the Tiger』 邦訳が絶版になって途方もない値段で中古品が売られていましたが、先月新しい訳で出版となりました。 (個人的にこのタイトルだとSE™を自分でやれるようになるかのような印象を与えそうだな... 2024.04.12 書籍レビュー
インフォメーション トラウマディレクティブ・タッチWS応用編が京都でも始まります トラウマディレクティブ・タッチWS、京都でも応用編Part1の開催が決まりました!応用編に進むための基礎編も、第2弾の開催が決定しています基礎編が6月30日、応用編Part1が9月8日です予約の受付はまだ始まっていませんが、ご興味おありの方... 2024.04.12 インフォメーション