身体指向の心理療法

身体指向の心理療法

津田先生、秋の陣

昨日は、もう何ヶ月ぶりなのかわからない位にご無沙汰していた都内へ今日はその後編をオンラインでもう、楽しくて、たまらなくうれしくてこんな素敵な方たちに出会わせてくれた運命に感謝でいっぱい実のところ体調は良くなかったけど(だるさと治療してる部分...
身体指向の心理療法

揺らぎの中で折り合う

自分のことがあって以来、がん関係のニュースを目にすることが増えました。で、がんのサバイバー自身や支援者が、がんを制圧とか撲滅とか言ってるのを読むことが増えて、なんだかな〜ってなってるんですよね。がんは悪者で、よそ者で、だから自分とは関わりあ...
身体指向の心理療法

SSP(Safe and Sound Protocol)体験

ご無沙汰しております。Facebookに投稿するだけの心理的・脳ミソ的・物理的な余裕が無いままにバタバタと過ごしております。そんな中でもメンテナンスは続けていて、昨日はSSP(Safe and Sound Protocol。中耳の筋肉にアプ...
身体指向の心理療法

遺産は恩寵となって

トレーニングの1stモジュールが終わった。オンラインで固まった身体のままによろよろと散歩に出て、いつもの石畳へ歩を進めたら、不意に揚羽蝶が飛び立った。黒々として艷やかな、ゆらめくような揚羽蝶の舞いに、小さい頃に喪くした人の面影を見た。導かれ...
身体指向の心理療法

みんな最適化して生きている

今日は友人たちの脳波を取らせていただいた。見知った彼らの脳波が見せる顔は、ふだんの彼らとは一味違っていた。もう、なんか、データを見ながら感動する。今このときにも、コンマ何秒の間隔で外界内界をサーチしながら、私達の脳はその持ち合わせた特性や外...