トラウマについて

トラウマについて

トラウマについてNo.3 記憶する、とは?②

前回の続きです。宇多田ヒカルさんのAutomaticがリリースされてから四半世紀ほどが経ちます。私にとっては【いい思い出なので】、記憶はどんどん薄れますし、思い出しても圧倒されたりしません。それは、私が宇多田ヒカルさんのAutomaticを...
トラウマについて

トラウマについてNo.2 記憶する、とは?①

トラウマが残っていると、とっくに過ぎ去ったことにいつまでも悩まされてしまうのはなぜなんでしょうか?その謎を解くために、みなさんに宇多田ヒカルさんの「Automatic」をはじめて聴いた時のことを思い出してみていただきたいのです。どうでしょう...
トラウマについて

トラウマについてNo.1 トラウマとPTSDと複雑性PTSD

2021年、複雑性PTSDという言葉が話題になったのを覚えてらっしゃるでしょうか。一時期、各分野の専門家に留まらず、一般の方も巻き込んだ社会現象のようになりました。議論をよんだ大きな理由のひとつは、複雑性PTSDという病気の定義のわかりにく...
トラウマについて

トラウマについてNo.0 ホールサムからのお願い

この一連のコラムは、なるべく優しくわかりやすい言葉を選んで、読まれる方が重たい気持ちになりにくいように細心の注意を払ったつもりです。それでももし読まれるうちに調子を崩されるようなことがあれば、どうか周囲の方に助けを求めてください。もちろん、...
Verified by MonsterInsights